0766-56-7227

0766-56-7227
受付時間
9:00~12:00・14:30~18:00
休診日
水曜午後、日曜、祝日

小児歯科

小児⻭科について

お子さまの大切な乳歯をむし歯から守り、永久歯へのスムーズな生え変わりをサポートするのが小児歯科です。食生活や間食の管理、歯磨きを含めた日々のケア、定期的な治療やクリーニングなど、お子さまの成長に合わせた治療を行っていきます。

お子さまが
むし⻭になる原因

Cause.1ダラダラ食べ
糖分を取ると、むし歯菌が歯を溶かし始めますが、時間が経つと歯を修復する再石灰化という現象が起きます。つまり、ダラダラと食べる習慣があると、再石灰化が起きにくいのでむし歯が進行しやすいのです。
Cause.2エナメル質が少ない
お子さまの歯は小さいので、歯の表面にあるエナメル質も大人の歯より薄い特徴があります。そのためむし歯の侵食を受けやすく、発症後の進行も早いのです。
Cause.3両親・祖父母から感染
新生児はむし歯菌に感染しておらず、家庭生活の中で家族から感染することが一般的です。感染ルートは食器の使いまわしやスキンシップですが、まずは家族全員で予防や治療に励むことをおすすめします。
Cause.4⻭磨きが不十分
大人でも磨き残しがまったく無い人はほとんどいませんから、お子さまの場合歯磨きが不十分なのは仕方のないことです。そのため、しっかり磨けるようになるまでは、仕上げ磨きやチェックを行ってください。

お子さまの⻭の健康のために

当院はまず初診の際に、しっかりとお口の中を確認します。状態を把握することが、治療や予防をどのように進めていくかを決めることに役立つからです。もし悪いところがあれば治療に繋げますし、磨き残しの傾向などがあれば指導に役立てます。
当院はできるだけ痛くない治療を行っていますが、お子さまの場合、治療機器を口に入れるだけでも怖いと感じることがあります。そのため、トラウマを作らないように、できるだけ予防を呼び掛けて治療を避けたいと思っています。ぜひ当院と一緒に、お子さまのお口の健康を守っていきましょう。

当院で行っている小児予防

  • ブラッシング指導

    大人でも、きちんと歯が磨けている人は少数派です。そのため、小さな頃から正しい歯磨きの方法を身につければ、より効果的なむし歯・歯周病予防に繋がります。当院では、歯科衛生士が楽しくブラッシングを指導。親御さんには、年齢に応じた仕上げ磨きのテクニックもお伝えしますので、是非ご相談ください。

  • フッ素塗布

    フッ素は歯質を強化し、再石灰化作用を促します。また細菌の繁殖を抑制する効果も期待できます。定期的にフッ素を歯の表面に塗れば、効果的に乳歯や永久歯のむし歯・歯周病予防が行えます。

  • シーラント

    奥歯のかみ合う面には深い溝があり、汚れが溜まりやすい傾向にあります。そこで歯科用のプラスチックを流し込み、溝を埋めることでむし歯予防をめざします。乳歯や生え変わり直後の永久歯は歯質が弱いため、シーラントはむし歯予防に効果的です。

保護者の皆さまへのお願い

  • 正直に話しましょう

    「買い物に行く」「今日は治療しない」など、お子さまにウソをついて歯科医院に連れてくると、歯科医院がお子さまの信頼を失うことになります。そのため、嫌がったとしても正直に話していただけるようにお願いします。

  • 怖がらせないよう
    お願いします

    「歯磨きしないと歯医者で痛い治療をされる」といった教え方は避けてください。歯磨きしないと状態が悪くなるのは事実ですが、歯科医院=痛い、怖いという印象を植え付けるのは好ましくありません。

  • 治療後は褒めてあげましょう

    お子さまが歯科医院で泣いてしまうのは仕方のないことです。人前で大泣きされると親御さまは苦しい思いをされるかと思いますが、歯科医院まで来て診療台に座ったことや、泣きながらでも治療を受けたことをしっかりと褒めてあげてください。お子さまにとって成功体験になれば、次回につながります。

小児⻭科について
よくあるご質問

Q

乳⻭のむし⻭は、放置しても問題ないですか?

A

「乳歯は生え変わるので少しくらいむし歯になってもいいかも」と思われるかもしれませんが、歯科医院としてこの考え方はおすすめできません。むし歯が進行して乳歯を失うと、自然な生え変わりより早く歯が無くなり、結果として永久歯の歯並びが悪くなります。また歯が悪かったり、なかったりすることでお子さまの栄養補給も滞るので、ぜひ幼児期から予防に取り組みましょう。

Q

子どもの⻭磨きはいつから始めるのがいいですか?

A

歯が生え始めたら、その時が歯磨き開始の時期です。とはいえ、幼児期には歯磨きを嫌がるお子さまも多いでしょう。そんなとき、無理に歯磨きをすると、むしろ嫌な記憶ばかりが残るかもしれません。そのため、まずお口のケアをすること自体に慣れるように心がけてください。

Q

⻭並びは、子どもに遺伝しますか?

A

歯並びは骨格によって左右されるので、遺伝的要素があることは確かです。とはいえ、遺伝ですべてが決まるわけではなく、食生活や日常の姿勢などにも左右されます。特に指しゃぶりや口呼吸の癖がつくと歯並びが悪くなるので注意が必要です。